「生きづらさ」を感じている方へ(アダルトチルドレン)

あなたはいつもこんな気持ちで、
「生きづらい」を我慢していませんか?

■人との距離がわからなくて苦しい
■周りから浮いている気がする
■嫌われるのが怖くて、相手の気持ちを優先してしまう
■認められたくて行動するのに、いつも空回りする
■他人にいいように使われているけど、求められるのが嬉しくてやめられない
■常に周囲に気を遣って、イライラが溜まっている
■何気ない一言が気になり、気持ちが落ち着かない
■過去の嫌な記憶が繰り返し再生される
■感情が不安定、何も手につかない日もある
■「こうでなければいけない」が強く、白黒はっきりしないと気が済まない
■自分のことが嫌い、消えてなくなりたい

その生きづらさは、
アダルトチルドレンが一因かもしれません。

アダルトチルドレンの方は
自分の本当の気持ちである
「心の声」を無視する習慣が
身についています。

この習慣が、
「生きづらさ」を生み出す原因となります。

自分の「心の声」を聞き、向き合うこと。
それが、
アダルトチルドレンを解消するための

1番の近道です。

「そんな簡単なことで?」
「1人でも生きづらさを解消できそう」

と感じた方も、きっといたはず。
しかし、
自分1人で「心の声」に向き合うのは
注意が必要です。

自分の頭の中で行うと、
考え方の癖に引っ張られ、
「自分は失敗ばかり」と
ネガティブなジャッジを繰り返し行います。

結果、自分の心の声はわからず、
ただただ、自分を否定し続ける時間となります。

今でさえ、
辛くて苦しい生きづらさを
毎日感じているあなた。
そのお悩みに自分1人で向き合い続けると
こんな未来が予想されます。

■人との距離感がわからず、1人で反省会の毎日
■周囲に馴染めず、周囲の困った顔を何度も見ている
■相手の顔色を伺い、気づけばいつも自分が謝っている
■認められたくて行動したのに「余計なこと」と言われる
■優しかったパートナーの要求が増え、いつも怒られる
■帰宅後はうまくいかなかった後悔と恥ずかしさで叫びたくなる
■何気ない一言が、呪いのように脳内で再生される
■過去の嫌な経験で胸が押し潰される
■悲しい日、イライラの日、何も感じないうつ状態のエンドレス
■うまくいかない自分を許せず、傷つけてしまう
■「自分なんて大嫌い、消えろ」と毎日自分に罵声を浴びせる


このように、
「心の声」を無視し続け、
生きづらさを押し殺し、
自分を苦しめ続けた結果、
「誰かのために自分を無くす人生」

が待っています。

カウンセリングルームLoveyourselfでは、
アダルトチルドレンに悩む方に向けて
心の声を聞き、
自分らしく自由に生きることができる
「幸せを引き寄せるカウンセリング」

行なっております。

カウンセリングでは、
カウンセラーが心の声を聞くお手伝いをするので、
あなたのネガティブなジャッジ癖が顕在化します。

これに気付くことで、
あなたは心の声が聞こえるようになります。

カウンセリングは、
1人で向き合うより
ずっと早く、安心安全な環境で、
生きづらさらさを解消しながら

自分の望む未来を
引き寄せることができる手段なのです。

カウンセリングを受けると
あなたの感覚や見える世界が、
このような明るい未来へと変わります。

◇人との会話が楽しくなった
◇周りから浮いている感覚がなくなった
◇自分の気持ちを大切にできるようになった
◇必要な時に「No」が言えた
◇他人のための無理な行動をしなくなった
◇自分の存在価値を感じられる
◇ストレスを解消できるようになった
◇感謝を実感できるようになった
◇過去の経験を思い出しても、苦しくない
◇感情が安定している
◇「〇〇しなきゃ」と思わなくなった
◇自分が大好きで幸せを実感している

大きな行動変容や無理な努力は、
全く必要ありません。


あなたが大嫌いな現在の自分も、
たくさん失敗してきた過去の自分も、
自分を苦しめる未来の自分も、
消え去る必要のない大切なあなたです。

「自分の心の声」に向き合う。
それだけで生きづらさは消え、

あなたは等身大の自分を好きになれるのです。

カウンセリングを受けてくださったお客様の声を一部掲載します。
※ご本人に掲載許可をいただいております。

周囲を気にして断れない。
自分が嫌。

(A様 40代女性)

【カウンセリングの感想】
周囲の反応を気にしすぎて、誘われるたびに断れない自分が嫌になっていました。
そのせいで仕事から帰ってぐったり、休みの日もぐったり…といった具合で、心が休まる暇がありませんでした。

カウンセリングでは、
リラックスして自分のことを話すことができました。
ひとつひとつ丁寧に話を聞いてくださったので、自分の中にある感情にあらためて気づく部分があったり、腑に落ちることが沢山ありました。
回を追う毎に理想の自分に近づいていく感覚が嬉しくなっていました。

【カウンセラーの印象】
とても穏やかな感じで、とにかく安心感がありました。
おかげで自分も素直な気持ちでいられる心地よさを感じました。
本当に感謝しています。
ありがとうございます。

【カウンセラーより】
A様、ご感想ありがとうございます!
自分の考え方の癖ににどんどん気付かれて素晴らしかったです!
カウンセリングで人との距離の取り方やストレス解消方法を見直しましたね。
現在は休日に趣味をめいっぱい楽しめるようになったそうです。
これからも、A様らしくエネルギッシュな人生を楽しんでいきましょう!

言いたいことを
我慢してしまう
(F様 30代女性)

【カウンセリングの感想】
自分と向き合うサポートをしてもらい、自分のことを客観的に見ることができました。
自分のネガティブなパターンに気づけました。
いつも自分を責めてしまう人や、自分の否定的なクセに気づけていない人にお勧めしたいです。

【カウンセラー の印象】
笑顔が素敵で優しい雰囲気でした。

【カウンセラーより】
F様、ご感想ありがとうございます!
F様はご自身を責める否定的な言葉が多かったので、とても切なかったです。
カウンセリングを受ける毎に、否定的な思考から抜け出していく様子がとってもわかりました!
カウンセリング後は言動だけでなく、表情と雰囲気も穏やかで明るくなったのを今でも覚えています。
これからも、F様らしい穏やかで温かい人生を歩んでいきましょう。

周りに合わせすぎて
自己嫌悪。
(C様 30代女性)

【カウンセリングの感想】
本当の自分を出せず、いつも周りに合わせすぎて我慢しすぎ、そんな自分にさらに自己嫌悪していました。

カウンセリングでは、
そのままの自分を好きになると聞いて、本当にそうなれるのか不安もありましたが、
徐々に自分を受け入れられるようになってきている気がします。

カウンセリングで変わらなければ、と思っていた自分に気付きました。
変わる以外の方法で、自分を好きになる方法があるんだなと新しい発見がありました。
なにか大変な思いをしないと自分は変われない、でも変わらないといけない、という思いに苦しんでいる人にお勧めしたいです。

【カウンセラーの印象】
ゆったりした雰囲気で、話しやすい雰囲気でした。
ZOOMだと見られている感じが苦手なのですが、適度な目線合わせで安心できました。

【カウンセラーより】
C様、ご感想ありがとうございます!
C様は「変わらなければ」という気持ちが強かったですね。
お話をしていくうちに、C様の「ちょうどいい自分」を見つけられた様子が印象的でした。
そのままの自分を好きになる、を実感していただけて嬉しかったです!
これからも、C様らしく大好きなことを大切に人生を歩んでいきましょう!

はじめまして。
カウンセリングルームLoveyourself
「自分で幸せを引き寄せるカウンセリング」
カウンセラーのまちやあやかです。

私も心の声が聞けない
アダルトチルドレンでした。
その結果、人間関係でたくさんの困難に直面し、
「普通になれない生きづらさ」を抱えていました。

自己啓発系SNSを参考にとにかく実践し、
お金をかけずに1人で解決しようとした時期もありました。
しかしなぜか定期的に、同じ悩みで苦しむ結果に。

心の声に向き合えば向き合うほど、
「乗り越えられない自分」を否定し、
どんどん嫌いになっていきました。

 

そんな中、
カウンセリングに出会い人生が変わりました。

実は私も「心の声」を無視する習慣
知らず知らずのうちに身についていたのです。

カウンセリング当初は、
心の声なんてちっとも理解できませんでした。
「心の声が聞こえない」とカウンセラーさんに泣きついたこともあります。
やり方が間違っているのか?と自信がなくなることもありました。

その度にカウンセラーさんは、
否定することなく受け止めてくださり、
私にも「できていない」と否定せずに続けるよう教えてくださいました。

すると、次第に心の声に気づくことができ、
その結果、
一つ一つの感情や過去に向き合うことができました。

 

現在は、
生きづらさの原因から解放され、
毎日幸せを感じ、心からの笑顔が溢れ、
自分らしい自由な生き方ができています。

もっと早く、
カウンセリングに出会っていたら…。

そんな後悔から、
カウンセリングや心理学を学び
今辛い人生の中にいる方を助けたいと思い、
カウンセラーになりました。

誰でも、辛い現状を抜け出して
穏やかで優しい毎日を送ることができます。

私の経験が、あなたの心に寄り添う力になれば、
こんなに嬉しいことはありません。

幸せを引き寄せるカウンセリングでは、
自分らしく自由に生きるための3ステップ
を実践していきます。

ステップ1.
過去の経験から、考え方の癖に気づく。

ステップ2.
現在の状況から、やりたいことを見つける。

ステップ3.
未来の想像から、夢を引き寄せる。


この3ステップには
「心の声を聞くこと」が重要です。
カウンセラーが心の声を聞くお手伝いをするので、
あなたのネガティブなジャッジ癖が顕在化できます。

これに気付くことで、
あなたは心の声が聞こえるようになります。

心の声を聞き、向き合うことができると
過去のトラウマや失敗経験の不安解消でき、
不幸になるこだわりを手放すことができ、
やりたいことや未来の夢をイメージできるようになります。

Q:カウンセリングはどこで受けられますか?

A:カウンセリングは、
Zoomオンラインで行います。
全国どこからでもご相談可能です。
手順は以下の通りです。

1.
カウンセリングをお申し込みいただきます。
2.
料金お振込を確認後、日程調整を行います。
3.
予約日までにZoomリンクを送付いたします。
4.
当日の予約時間に送付したリンクからお入りください。

 

Q:自分はアダルトチルドレンかどうかわかりません。
カウンセリングを受けられますか?

A:はい、もちろんです。
原因は複雑に絡み合っていることがあります。
まずは、現在のお悩みをご相談ください。

 

Q:無理に買わされそうで不安です

A:無理な勧誘は一切致しません。
カウンセリングは、カウンセラーとの相性がとても大事です。
ご希望の方にのみ、カウンセリングをご紹介いたします。

 

Q:アダルトチルドレンとはなんですか?

A:アダルトチルドレンとは、
・家庭に問題があった経験(両親の不仲等)
・子供時代に経験したトラウマ
・親の不適切な行動(毒親、過干渉等)
これらが原因で、
大人になってもその影響を受け続けている状態です。
幼少期のこれらの経験は、日常の行動や感情、人間関係に強く影響します。

 

Q:幼少期に思い当たる出来事がなく、
大事に育てられた方だと思うのですが…

A:そう感じる方でも、アダルトチルドレンの可能性は十分あります。

例えば、
・親から家族(父、母、義父母など)の愚痴を聞かされていた
・落ち込んでいる親を幼少期から慰めていた
・「いい子」でいなければならかった
・家族の仲を取り持つ努力をしていた
などなど…
あなたが「努力した」結果、
家庭に問題が起こることもなく、
だからこそ、大切に育てられた可能性もあります。